基本技
- 豪波動拳
- リュウ波動と同じ。大・中だと、当たると吹っ飛んで倒れる。
- 灼熱波動拳
- ファイアー波動と同じ。中は2段、大は3段。硬直が長い。
- 豪昇龍拳
- ケン昇龍と同じ。小でも3段。空中攻撃判定がある。
- 竜巻斬空脚
- ケン竜巻と同じ。当たると吹っ飛ぶが、空中攻撃判定がある。
- 斬空波動拳
- 空中で波動拳。コンピュータと違い、1発しか出ない。
- 阿修羅閃空
- レバーを右、下、右下と入れてパンチ3つで右逃げテレポ。
- 右、下、右下といれてキック3つで右近づきテレポ。
- 左、下、左下といれてパンチ3つで左逃げテレポ。
- 左、下、左下といれてキック3つで左近づきテレポ。
- パンチとキックがダルシムと逆。
キャンセル
2つ並んでいるものは、ヒット箇所が2箇所ある技。左が1段目。
| 小P | 中P | 大P | 小K | 中K | 大K |
立ち・近距離 | ○ | ○ | ○× | × | ○ | ×× |
立ち・遠距離 | ○ | ○ | × | × | × | ○○ |
しゃがみ | ○ | ○ | ○× | ○ | ○ | ○ |
垂直ジャンプ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ |
斜めジャンプ | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
対戦用戦略
- 灼熱ハメ
- 画面端の相手に大灼熱波動をガードさせ続ける。位置と入力を間違えなければ、これだけで死ねるキャラは多い。
- コマンドを入れて小K大Pずらし押しで出すのがいい。2発目以降は小K不要。
- 灼熱と灼熱の間でリバーサルは出せるので、それを考慮した位置で出す。
- なお、ハイパーでは出し方がちょっと変わり、事前に弱波動を出しておく必要がある。その代わり、小Kとのずらし押しは不要。
- 斬空ハメ
- 大斬空波動をガードさせまくる。これも、位置と入力を間違えなければ、これだけで死ねるキャラあり。
- 跳び込み二択
- 相手の起き上がりに、斬空波動中足払い大灼熱とJ大K中足払い大灼熱の二択。
- 斬空波動を立ちガードすると中足払いがガード不能になってピヨる(斬空をしゃがみガードすればセーフ)。
- 跳び込みをしゃがみガードしたら、当然5段当たってピヨる。
- 竜巻暴れ
- 適当に竜巻を出しまくる。相手の背中に降りての中竜巻が陰険でいい。
- 中or大の竜巻が当たったら、空中ヒットで3段を当てる。
- ゴウキ裏拳
- 斬空波動が相手の飛び道具と相殺したら、着地後すぐ大波動を硬直中の相手に当てる。
- 吹っ飛んで倒れるので、灼熱ハメのチャンス。
ピヨらせたら
- 全キャラに対し、J大P立ち大P大灼熱で安定。
- J大P立ち大P大波動で吹っ飛ばして灼熱ハメでもいい。
キャラ紹介ホームへ